• 歯石除去
    • 歯石除去
    • 超音波スケーラー「ミニマスター」NEW!
  • 義歯の種類・手入れ
    • 義歯について
    • 義歯の手入れ1
    • 義歯の手入れ2
    • 義歯の手入れ3
  • 歯磨き教室
    • 1.磨き残しの多いところ
    • 2.ブラッシングの基本
    • 3.デンタルフロスの仕方
    • 4.歯間ブラシの使い方
    • 5.フッ素配合物による虫歯の予防
    • 6.ハブラシの補助道具 〜ワンタフトブラシ〜
    • 7.仕上げ磨き用歯ブラシの選び方
    • 8.仕上げ磨きの姿勢
    • 9.1〜2才の保護者磨き
    • 10.3〜4才の仕上げ磨き
  • 診療案内
  • アクセス
  • スタッフ紹介スタッフ紹介

マリ歯科医院マリ歯科医院

ご予約はお電話で 0422-56-9671 東京都武蔵野市中町3-27-17
MENU
  • 歯石除去
    • 歯石除去
    • 超音波スケーラー「ミニマスター」NEW!
  • 義歯の種類・手入れ
    • 義歯について
    • 義歯の手入れ1
    • 義歯の手入れ2
    • 義歯の手入れ3
  • 歯磨き教室
    • 磨き残しの多いところ
    • ブラッシングの基本
    • デンタルフロスの仕方
    • 歯間ブラシの使い方
    • フッ素配合物による虫歯の予防
    • ハブラシの補助道具 〜ワンタフトブラシ〜
    • 仕上げ磨き用歯ブラシの選び方
    • 仕上げ磨きの姿勢
    • 1〜2才の保護者磨き
    • 3〜4才の仕上げ磨き NEW!
  • 診療案内
  • アクセス
  • スタッフ紹介
  • ホーム

歯磨き教室

マリ歯科医院のハミガキ教室
         仕上げ磨きの姿勢

子供を痛がらせないで仕上げ磨きをするには、口の中を見やすくすることがコツです
歯ブラシを安定させることで、動かし過ぎ、力の入れ過ぎを防止でき、細かいところも磨ける様になります
  • 1、磨き残しの多いところ
  • 2、ブラッシングの基本
  • 3、デンタルフロスの仕方
  • 4、歯間ブラシの使い方
  • 5、フッ素配合物による虫歯の予防
  • 6、ハブラシの補助道具 〜ワンタフトブラシ〜
  • 7、仕上げ磨き用歯ブラシの選び方
  • 8、仕上げ磨きの姿勢
  • 9、1〜2才の保護者磨き
  • 10、3〜4才の仕上げ磨き
▲ページTOPへ戻る

所在地
〒180-0006 東京都武蔵野市中町3-27-17
TEL:0422-56-9671 FAX:0422-56-9671

Copyright(C) Mari Dental clinic. All rights reserved.
掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載等を禁じます。